ニュースキュレーション 2014年11月7日 【日本の議論】「アマゾンが牙をむいてきた」怒る日本の出版社…契約内容で取引各社を”格付け”、アマゾン優位の関係に懸念 【Newspicks】 ネット書店最大手のアマゾンと出版各社との軋轢(あつれき)が相次いで表面化している。自社に有利な条件で契約した出版社の電子書籍を優先的にPRする手法が「不公平だ」と反発され、学生限定で行っている本のポイント還元サービスは再販制度をめぐる論議に。巨大書店の影響力拡大が招いた衝突は、消費者へのサービス充実と文化の質をいかに両立させるか、という古くて新しい問いを投げかける。 言っても精々数パーセントのシェアしか無いんだけどね。 ツイート